ブログ
秋の虫
2018-08-08
夜寝る前には既に秋の虫が涼しげに鳴いています。とりわけ熱帯夜というわけでもなく、何とも心地よい睡眠です。幼き頃は8月は『まだ、夏!!』という気がしたのですが、輓近は8月はもう秋なのだなと思うこの頃です。日の出も遅く、日の入りも早い。なので8月は『残暑』『残夏※造語』という個人的感想です。
しかし通年こんな気候であれば過ごしやすいのになと思うのも筆者の個人的主観であり、『何を勘弁してくれ。早う涼しくなってくれ』の意見も多数であろう。
どうあれ穏やかな気候が嫌いだという人は少なかろう。

少し経ちますが…
2018-07-06
先般の大阪北部地震。地震のあとには大量の雨が降る…。ような気が個人的にはします。なぜかは科学的には私は知りえませんが、なんとなくそんな気が致します。確か、熊本の時もそうだった気がします。もしかしたら地震と雨は対になっていて、地震が起こる=その後に雨が降るという式ができあがっているのかもしれません。全くの素人なので、ご存じの方から見れば哂笑されるかもわかりませんが。
日本全国どこでも地震は起こりうるので備えはある程度しておきたいと思います。

小春日和です
2018-03-13
本日は新潟約18℃まで上がりました。暖かく。冬の気配はさよならと。春の蠢く命かな。夜が怖そうです。今から着込んでおきます。明日の朝も寒くないといいなあ。

冬
2018-02-09
年が明け、立春を迎え、早数日ですが、冬の気配に終息するかと思いきや、降る。思いきや降るを繰り返して現在に至っています。今雷鳴りましたね。降ってきましたね。当県では記録的な降雪量を観測した区域もあるようです。落雪、スリップ、視界不良、積雪。全て2次災害を齎すような事象です。他県では考えられないような災害も実際に起こっています。一日も早い終息を祈るばかりです。

本年もよろしくお願い申し上げます。
2018-01-11
年が改まり、透き通るような空気の日々でありましたが、やはり来ましたか。本日の新潟は雪に覆われております。朝方は粗無かったのに。恐るべしです。現在も一部交通が滞る程の雪に悪戦苦闘です。何年経っても慣れないものです。靴もスニーカーから一気に長靴に変更です。降っても積もらないと良いのですが、そうは都合良く天も味方してはくれません。週明けまでは順調に雪が降る予報のようですから諦めて、長靴を履くことにします。
